夢とガラクタの集積場

落ちこぼれ三流エンジニアである管理人の夢想=『夢』と、潰えた夢=『ガラクタ』の集積場です。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Clojure勉強日記(その2 2.1 フォーム

こんにちは。 では、さっそく実際のコードを書いてみましょう。今回の範囲は「2.1 フォーム」です。 「実際にClojureでどうやって記述するか?」の章で、多分この辺が中途半端だったので途中からわけわからくなっていました。 そのため、地道に。 1.フォ…

Clojure勉強日記(その1 Clojure(REPL)実行環境

最近Stormのコードを読んでいるのですが、Clojureの基本文法が曖昧なために 結局深いところは読み解けないという状態に陥っている今日この頃です。というわけで、プログラミングClojureを使って 実際にClojureのコードを書いて、理解を深めることにします・…

1人、Stormソースコードを読んでみよう(No.3

こんにちは。 なんか1年以上忘れ去っていましたが、 最近StormのClojureコードを読むことが増えてきましたので、とりあえずゆるゆると再開してみます。 1.まず重要なのはClojureのコードです これはStormを扱う上でいうまでもない内容になりますね。 ・・・…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その9

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその9です。 とりあえず、2013/02までの内容はこの回で収まりそうなペースです。91.DisruptorQueueから情報を取得するのはシングルスレッドとなる。 そのため、Worker数を増やすことでボトルネックが…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その8

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその7です。 段々、終わりが見えてきたような感はありますw○81.Stormクラスタ自体のアップデートは起動しっぱなしでは無理。 安全確実を期すなら下記のフロー。 1.Topology全部落とす 2.Storm-Ni…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その7

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその7です。 お、思ったより手ごわいw 71.単一のBoltからイベントの内容を見て違うBoltに分岐させたい場合、 違うStreamに書きこめば分岐が可能。Stormの開発者もその方式を推奨している。 尚、受信…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その6

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその6です。 とりあえず、二桁いかない程度で終わらせる方向で。55.Storm-UIでのNimbusの表示情報の大部分はZookeeperから取得している。 (残りはNimbusのローカルファイル) そのため、Zookeeperが…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その5

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその5です。 いや、思ったより呟いていた量多かったんですねw○36.StreamGroupingのうち、FieldGroupingはキーのハッシュ値で配分先が決まるContext Hashing方式。 ShuffleGroupingはラウンドロビン方…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その4

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその4です。 とりあえず最後までやりきる方針で。○28.StormのNimbus、UI、Supervisorにはデフォルトでは終了コマンドはない。 Storm-Installer等一段階ラッピングするか、killで落とすしかない。▽29.T…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その3

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその3です。 段々前置きとかが思いつかなくなってきましたが、とりあえず入ります^^;○19.StormとKestrelを組み合わせることで『Kestrelから取得したメッセージをStormで処理完了したことを保証する…

TwitterでつぶやいたStormの雑多な情報まとめ(その2

こんにちは。#stormjp のタグでStormの雑多な情報まとめその2です。 ちなみに呟きの過去から情報は追っていっていますが、呟いた後に判明した情報も 芋づる式に記述しています。 そのため、単に過去わかった情報だけではない・・・という構成になっています…

SSDで安価なクラウドサービス、DigitalOceanの性能を確認してみました

こんにちは。全く前回から繋がりがなくて微妙ですが、やっていたことを。 SSDのクラウドサービス、DigitalOceanを試してみました。・・・え?全く脈絡ないって? 1.そもそも、何故使おうと思ったの? 元々は1か月ほど前にFacebookで流れていた下記の画像が…